6月12日(水)に、中学部3年生の校外学習を実施しました。
目的
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。
・富山県の名産や観光地、伝統工芸等への興味・関心を広げる。
研修地
相倉合掌造り集落
道の駅たいら「五箇山和紙の里」

相倉合掌造り集落(相倉伝統産業館)

昼食(道の駅たいら)

紙漉き体験(五箇山和紙の里)
6月12日(水)に、中学部3年生の校外学習を実施しました。
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。
・富山県の名産や観光地、伝統工芸等への興味・関心を広げる。
相倉合掌造り集落
道の駅たいら「五箇山和紙の里」
相倉合掌造り集落(相倉伝統産業館)
昼食(道の駅たいら)
紙漉き体験(五箇山和紙の里)